TOP ⁄ USEDo[ユーズド]通信 ⁄ 男前インテリアのコツ ⁄ 塗るだけでかっこいい。木製収納×ペイントの男前DIYアイデア集
塗るだけでかっこいい。木製収納×ペイントの男前DIYアイデア集
USEDo[ユーズド]通信 > 男前インテリアのコツ 2016.05.13
男前インテリアDIYの手始めとしてトライしてみたいのが木製の収納ボックス。木の箱にワックスをさっと塗るだけでかっこいい男前な雰囲気のインテリアが完成します。
カスタマイズ自在で置くだけで男前インテリアな木製収納
部屋に置くだけで男前なデスクの雰囲気を演出できる木製収納。軽くて持ち運びしやすく、組み合わせも自由自在なので、デスクまわりや玄関、リビングなど空間に合わせて好きなようにレイアウトできます。部屋に散らかった細々としたモノもこれならかっこよく収納できます。
白木色のシンプルな木製収納もDIYで男前雑貨に!
家にある木の箱や、ホームセンターなどで買える木製収納をかっこよくDIYしたい!という人におすすめなのがヴィンテージ感を演出できるワックス。未塗装の木箱に自分でワックスをさっと塗るだけ。DIY初心者でも簡単に男前インテリアを作ることができます。
ペイントカラーの違う木製収納を組み合わせて
カラーリングのおすすめは3色。男前インテリアの定番色として人気なのが、濃い茶色の「ウォルナット」。より男前なかっこよさを求めるなら黒っぽい「エボニーブラック」。優しい雰囲気が好き人には明るいブラウンの「チーク」。色を統一するとすっきりとまとまりますが、複数の色を組み合わせてもかっこよく決まります。
ステンシルのDIYを加えてさらに男前に
木製収納にステンシルやスタンプのDIYをほどこすと、自分だけのオリジナル小家具ができ上がります。男前に仕上げるには木の色とステンシルの色の組み合わせが重要。たとえばウォルナットに青いステンシル、エボニーブラックに黒のステンシルなど、渋い落ち着いた色の組み合わせがより男前になります。
はじめてでも簡単にできる、男前なDIY雑貨で自分らしい暮らしを作りませんか?
すぐに始められて、かっこいい男前インテリアの仕上がりになる、DIY雑貨やインテリア雑貨が集まるお店『USEDo[ユーズド]ショップ』もぜひご覧ください。
記事で登場するDIYアイテムも販売中です。
浅野真由美:阪神間在住の編集者兼ライター。インテリア、住宅、食、ファッションなどを中心に雑誌やウェブサイトに執筆。“生活をスリム化しながらおしゃれに暮らす”を目指し、日々勉強中。現在夫とふたり暮らし。趣味はアート鑑賞。