TOP ⁄ 幸福のチョコ部 ⁄ チョコレートバイヤーの語り ⁄ 【気になる】美人オーナーの上品チョコ&オールスイスのイケメンチョコ
【気になる】美人オーナーの上品チョコ&オールスイスのイケメンチョコ
幸福のチョコ部 > チョコレートバイヤーの語り 2017.02.06
チョコレートバイヤーみりです。今回はオランダとスイスのチョコをご紹介。オランダの首都アムステルダムからは王国ならではの、ロイヤルファミリーとも仲よしなお上品なチョコを。そしてスイスからは、イケメン・ショコラティエたちが「オールスイス」のスイス製にこだわったチョコを。あなたはどちらがお好みですか!?
女子度が高い! 宝石のようなチョコが並ぶ「ファン スーストゥ」
とても上品な感じのするお店です。ブルーで統一された店内には、まるで高級ブティックの宝石のようにチョコが並んでいます。ショッパーもステキー。女子度高い。それもそのはず、なんとオーナーはめちゃめちゃ若くって、きれいっ。レイチェルさんです。お店もチョコも本人も、美しくて隙がない。完璧。
お店がパッケージ「アムステルダム」と、ナッツたっぷり「ドリームロック」
そんなレイチェルさんの作るいろんなチョコの中から、あえて地元人気のシンプルな「アムステルダム」を選びました。パッケージはお店の建物のミニチュアなのです。中には、かわいい粒チョコがいっぱい。おいしさのコントラストが楽しめる、チョコレートのよさを感じる上品な一品です。もう一つは「ドリームロック」。ゴツゴツした外見とはうらはらに、繊細で上品なおいしさです。
お店もチョコも本人も、美しくて隙がない。
チョコはすべて店の奥の工房で手づくり。ひと目で素材の上質さと作りのていねいさが感じられます。アムステルダムに行かれる方は、美しくエレガントなレイチェルさんのお店をぜひのぞいてみてくださいね。
イケメンが勢ぞろい! スイスの「カノニカ」
次は、スイス、ジュネーブのショコラティエ「カノニカ」のご紹介。ここのチョコもおいしいから注目ください。万人におすすめできるのがスイスのチョコです。アトリエに入ると、イケメンが勢ぞろい。そのイケメン・ショコラティエたちが本当にそこから手作業?ってほど、ていねいに、こんな繊細で小さなボウルで作ってるのです。この方たち「オールスイス!」スイス製にこだわっています。
「カノニカ セレクション」と「フロランタン」
今年は新しいチョコを送ってくださいました。「カノニカ セレクション」。ラズベリーとごま、青りんごとミルクチョコ。このフルーティーさ最高です! もうひとつも人気商品です。チョコとの相性がいい「フロランタン」です。ナッツをキャラメリゼして固め、そこにチョコをかけました。あー、今すぐ食べたい......。このチャンス見逃してほしくないー。
今日の「チョコレートバイヤーの語り」はいかがでしたか? オランダの美人オーナー、スイスのイケメンたちを思い浮かべながら食べるチョコの味は、格別だと思います。ほかにも紹介しきれない素敵なチョコがたくさんあります。『幸福のチョコレート』のバレンタインお届けの注文は終了しましたが、ホワイトデイお届けは2017年3月1日までお申し込み受け付け中です。ぜひ見に来てくださいね。
チョコレートバイヤーみり:チョコレートを担当して早や19年。日本初上陸やチョーうんちく系のチョコレートを捜し求め、世界中を飛び回っております。著作は『世界の果てまでチョコレート』twitter facebook。