TOP ⁄ 家事探偵 ⁄ 洗濯事件簿 ⁄ 洗濯機の黒かび対策。洗濯槽クリーナーのおすすめは?
洗濯探偵はるみです。みなさまの洗濯ライフはいかがですか?
最近新しくドラム式洗濯乾燥機にした方もいるかもしれませんね。新しい洗濯機にしたみなさまにも、そうでないみなさまにも、今日はぜひ知っていただきたいお洗濯情報をお届けします。
洗濯ものの黒かび事件、洗濯槽クリーナーさえ使っていれば......。
洗濯探偵はるみの担当する事件でいちばん多い事件、それは「洗いたての洗濯ものにカビが!!!」という事件なのです。
みなさまも心当たりあるでしょう? 洗濯機から取り出した白いタオルに、海藻みたいな黒カビが付着していてガーン!!!ってなったことあるでしょう~! この黒かび、どこからやってくるのかご存知ですか?
洗濯ものに付く黒カビ、洗濯槽の裏側に付着しています!
パッと見はキレイに見える洗濯槽。でももし洗濯ものに海藻みたいな黒カビが付着しているなら、洗濯槽の裏に黒カビが発生しているということです。こうなってしまったら、黒カビを除去するしかありません。一気に除去するなら塩素系の洗濯槽クリーナーを使うなどして大掃除をしなくちゃいけなくってそれはもう大変!!!(詳しくは「洗濯槽クリーナの比較の記事」を読んでくださいね)でも、そうなる前にどうにかすることはできなかったのかしら? 特に新しい洗濯機にした方は「こんな事件起こってほしくない~!!!!」って思いますよね。
ホタテの貝殻から生まれた洗濯槽クリーナーできれいをキープ!
発生してしまった黒カビを一気に掃除するのは大仕事です。毎日のお洗濯時に洗濯機に「入れるだけ」で、そんな大変なお掃除をしなくてすんだらいいですよね! そこで洗濯探偵はるみオススメの洗濯槽クリーナーがこちら。洗濯時に入れておくだけでホタテの除菌力が細菌のえさとなる物質に作用して、細菌の増殖を防いで洗濯槽をクリーンにキープしてくれるクリーナーです。洗濯もののにおいのもとも減らしてくれるんですよ。
黒カビだらけの洗濯槽になってしまう前に、こんな簡単な方法できれいをキープできるなんてステキでしょ☆
がんばらないで、洗濯槽をきれいにキープしましょ。
黒カビが発生してしまった人も、発生させたくない人にもお役立ちのホタテからできた洗濯槽クリーナーは、なんと縦型洗濯漕の洗濯機用とドラム式洗濯機用があります!
上でご紹介した、洗濯槽ナチュラルクリーナーや ドラム式洗濯槽ナチュラルクリーナーはここからチェックしてみてくださいね。
イラスト/小坂タイチ。メガネ、天パ、ヒゲ、嫁一人、思春期の娘一人のお父さんイラストレーター。今日も腰痛と戦いながら頑張っています。フェリシモ クリエイティブガールズクラブメンバー。
洗濯探偵はるみ:洗濯に命を懸ける洗濯マニア。衣類を美しく洗い上げるだけでなく、洗濯機のメンテも忘れない。「今日も元気でさわやかに」がモットーの探偵はるみが、洗濯のお悩み、クリーンに解決します!