TOP ⁄ 家事雑貨 ⁄ モリーのまかないレシピ ⁄ 苦さなんて飛んでいけ! じゃこピーマンいため
苦さなんて飛んでいけ! じゃこピーマンいため
家事雑貨 > モリーのまかないレシピ 2016.11.10
「簡単で、すぐできて、おいしい!」そんな主婦のお助けレシピに、見習い料理人モリーが挑戦します! 今回は大阪府・ゆかきちさまから教えていただいた「じゃこピーマンいため」です。
〈材料・2人分〉
ピーマン...5個
ちりめんじゃこ...大さじ1
めんつゆ...大さじ1
酒...大さじ1/2
みりん...大さじ1/2
1 ピーマントントン♪
ピーマンを一口大に切ります。
2 いためる
ピーマンを油でいため、油がまわったら、ちりめんじゃこも入れていためます。ゆかきちさまのレシピではちりめんじゃこ大さじ1でしたが、今回は少し多めに入れています。
3 ジュワーッ!と味付け
酒、みりん、めんつゆで味を付けます。ジュワーッと湯気が立ち、いい香りが漂ってきました!
完成!
ちりめん、ピーマン、調味料がしっかりからめば、完成!
だしの風味でご飯が進む
ご飯のお供に、お弁当に、と大活躍しそうなメニューです。めんつゆのだしの味が効いているのがおいしさのポイント。ちりめんじゃこがたっぷり入って栄養価も高く、ピーマンの苦みも少なく食べやすい味なのでお子さまにもおすすめです♪
Kraso[クラソ]では、お料理が楽しく・らくちんになる、技ありキッチン用品・食器をたくさんご用意しています。お見逃しなく!
モリー:まだまだ半人前(にも満たない?)見習い料理人。主婦の心を持ち、節約・時短レシピにも敏感! ご家庭で無理なく作れる手軽さを意識しています。