TOP ⁄ 家事雑貨 ⁄ モリーのまかないレシピ ⁄ 切って焼いてウマー! おじゃが焼き
切って焼いてウマー! おじゃが焼き
家事雑貨 > モリーのまかないレシピ 2016.09.20
見習い料理人モリーが「簡単で、すぐできて、おいしい!」、そんな主婦のお助けレシピに挑戦します! 今回は宮城県・まくどさまから教えていただいた「おじゃが焼き」です。
〈材料・2人分〉
じゃがいも...2個
豚ばら肉...50〜80g
バターまたはマーガリン...10g
しょうゆ...適量
粉チーズ...適量
1 材料をカット♪
じゃがいもを約7mmの薄切りにします。まな板が汚れない「気分うきうきまな板シート〈オウ〉の会」はストライプの幅が1cmなので、それより少し細幅に切っています。豚ばら肉は半分の長さにカット!
2 焼く!
フライパンにバターを熱し、じゃがいもと豚ばら肉をなるべく重ならないように入れます。そして、ふたをして蒸し焼きに。
3 調味料をかける!
じゃがいもに焼き色がついて、おはしがすっと通る程度になったら、しょうゆとチーズをかけます。 今回、しょうゆは大さじ1杯程度入れました。チーズが大好きなので、粉チーズはたっぷりかけました♪
いい匂いで完成♪
溶けたバターとしょうゆで、ひたすらいいにおいが漂ってきます〜。食べる前からわくわく♪
バター、しょうゆ、チーズが絶妙! 和風×イタリアン
バター+しょうゆ+チーズの組み合わせがじゃがいもに絡んで、絶妙なおいしさ! 豚ばら肉からでた脂も味にこくを出しています。ボリューム感たっぷりな和風イタリアンの完成です★
Kraso[クラソ]では、お料理が楽しく・らくちんになる、技ありキッチン用品・食器をたくさんご用意しています。お見逃しなく!
モリー:まだまだ半人前(にも満たない?)見習い料理人。主婦の心を持ち、節約・時短レシピにも敏感! ご家庭で無理なく作れる手軽さを意識しています。