TOP ⁄ 家事雑貨 ⁄ リメイクシートDIYアイデア集 ⁄ 壁紙シールで築10年マンションをプチリフォーム
壁紙シールで築10年マンションをプチリフォーム
家事雑貨 > リメイクシートDIYアイデア集 2017.03.10
スタッフFのお悩みは、築10年のわが家に、汚れや傷など少しずつ気になる部分が出てきたこと。でも大規模なリフォームは大変……。そこで、Krasoで人気の壁紙シールを使ったプチリフォームに挑戦することにしました!
汚れが目立ってきた白いキッチンカウンター
いちばん気になるのがカウンターキッチンのこの傷&シミ。新築のころは真っ白で気持ちよかったのに、ラーメンの汁とか飛んでしまって......。気になるけれど、クロスを貼り換えると結構なお値段に。そしてきっとまた汚れるよね......などと放置しておりました。
素敵な木目のカウンターキッチンに生まれかわり!
そこで、壁紙シール〈木目〉ですっぽりカバー! 1回分のお届けでカウンターの壁をすべて貼ることができました。貼ってはがせるので、今後も汚れたらその部分だけ貼り換えればいいので効率的!
物足りなかった白壁も和モダンに。
何だか殺風景だった一角には、壁紙シール〈ブルーグレイ〉を。部屋全ての壁に貼らなくても、アクセントウォールとして素敵! 和風な小物との相性もいい感じです。
ドアには木目×柄パッチワークで華やかに!
ヨーロッパの壁紙のような柄が大人気の壁紙シール〈レトロリーフ×レース柄〉は、面白味のなかった木目のドアに。これはドア全面に貼らずに、少し木目の部分を残して貼りました。そうすることで、無理なくほどよくわが家の空間になじんでいます。
築10年のわが家も生まれ変われる!
気になっていた傷・汚れを隠し、マンネリも解消! 飽きたらまたはがして貼り換えればいいと思うと、とっても気軽に挑戦できました。大々的なリフォームは勇気がいるけれど、できる範囲のプチリフォームで、上手に暮らしを楽しんでいきたいですね。
記事でご紹介しているア イテムのほか、簡単にプチリフォームができるシール&シートはこちらをご覧ください。