TOP ⁄ 定期便と暮らし模様 ⁄ 贈り物上手のコツを公開! あの人が笑顔になるプレゼント術
贈り物上手のコツを公開! あの人が笑顔になるプレゼント術
定期便と暮らし模様 2016.07.01
みなさんは、最後にいつご友人やご家族にプレゼントをされましたか? 今回は、お客さまからお寄せいただいた定期便から生まれた贈り物のエピソードやプレゼント術をご紹介します。
贈ったあとも親子一緒に楽しめるのがポイント!
まずは、コーディネイトを楽しめるきせかえ人形のお洋服。神奈川県にお住まいのお客さまより「娘が2歳の誕生日にきせかえ人形をプレゼントしました。とても気に入って遊んでくれています。娘ともども、届くのを楽しみにしております」とのお声が届きました。プレゼント後に一緒に楽しめるものだと楽しさが倍増します。
今話題のアイテムで、猫好きもうっとり
市販ハンドクリームのにおいが苦手な方に向けて、「猫飼いのお宅だったので、嫌いなわけがないと思い肉球ハンドクリームをプレゼントしました」とのお声が届きました。相手への思いやりと遊び心を発揮したものをチョイスすることで、苦手なことでも楽しく克服できるプレゼントになるかもしれません。
気持ちをこめてていねいに。手づくりつまみ細工の贈りもの
最後につまみ細工を自ら作って、お友だちにプレゼントされているという方も。喜んでもらえる姿を想像しながら、気持ちをこめて作ることで、相手により想いが伝わるプレゼントになるかもしれませんね。
今回の定期便とくらし模様はいかがでしたか?これからも定期便の楽しみ方やエピソードを募集しています。「実は定期便にはこんな楽しみ方がある!」など、みなさまの活用術をお気軽に教えてくださいね。
お客さまコンシェルジュ:電話窓口やメールでのお客さまサポートをしているチームです。「心をこめて、おもてなし」を合言葉に、お客さまにフェリシモを快適に楽しんでいただくための案内役として、日々対応に努めています。