TOP ⁄ 大人時間カフェ ⁄ 京都 大人のみちくさ旅 ⁄ 地産地消とレコード!? 訪れた人をおいしい料理で出迎える「食堂 山小屋」って?
地産地消とレコード!? 訪れた人をおいしい料理で出迎える「食堂 山小屋」って?
大人時間カフェ > 京都 大人のみちくさ旅 2016.10.10
その土地のものをいただくことも旅の醍醐味! 宇治で栽培された野菜で作ったランチが食べられると聞いて、わくわく気分のおふたり。茶タロウさんに連れられてステキなお店にやってきました。
木の立て看板を目印にして
昇苑くみひも宇治本店の裏すぐ近く。木の立て看板を目印にして歩いて行くと......。
みちこおなかすいた~。もうぺこぺこ。そろそろランチにしましょうよ~。
さわこ何!? こんなところに山小屋ですって。
茶タロウ今年の3月にオープンしはったんです。僕の行きつけですねん。
さわこ大通りから一本奥に入っているから静かね~。
みちこ隠れ家っぽくてステキ!
山小屋のようにみんなが和める場所に......。
みちこおじゃまします。わ~広い。
さわこ天井も高くて、落ち着いた雰囲気ね。ところで、店名の由来って......?
茶タロウ入ってきたときに「あ~やっとたどり着いたな」って感じになるんじゃないかと思いはったそうです。
みちこわかるわ~。ほっとする感じね。周りには何もないけど、やっとご飯にたどり着ける気がしたもの。
さわこもう。みちこさんったら......。
茶タロウまさにそうです! ここに来たら、山小屋みたいに食べ物や飲み物があったりして、和める場所になったらいいなって思いが込められてるんです。
みちこご夫婦で営まれているのね。
茶タロウ奥さんはいろいろな飲食店で働いていて、いずれお店をやりたいと思ってはったそうなんです。たまたま大家さんが、「ここ空くから貸すわ」って言ってくれたそうで。
さわこすごい! そんなことってあるのね〜。
新鮮、懐かしい。それぞれの思い出に寄り添うレコードたち
さわここの曲、ジョン・コルトレンの「My Favorite Things」ね。レコードで聞くとまた趣があるわ〜。
みちこ「そうだ京都、行こう。」のCM曲よね。私、久々にレコード見たかも。
茶タロウご主人が昔レコード屋で働いてはって、お店に置くようになったらしいです。
さわこ茶タロウさんもレコード詳しいの?
茶タロウ昔、少しだけDJをやっていた時期があるんです。
みちこ(えぇ......。はんなり男子だと思っていたのに、意外といろいろな面があるのね......。)
茶タロウご主人はレゲェ専門なんですけど、ここにはジャズとかニューミュージックとかもあって、自分の好きなレコードを探すのも楽しいんですよ!
さわこ昔レコードを聞いていた人が手に取って、懐かしい気持ちになるわね。
みちこ若い人からしたら、レコードは新鮮でしょうね!
地元、宇治の野菜をふんだんに

さわこへ〜。全部お野菜を使ったメニューだわ。
茶タロウお料理を作ってはる奥さんが野菜好きで、肉や魚を使わないっていうことより、野菜を使いたいっていう思いがあるそうです。
みちここのお野菜って、全部宇治で作られているものなの?
茶タロウそう! ほぼ宇治で有機農法や無農薬で育ててはる農家の方から取ってるんですよ。
さわこ地産地消ってことね。
茶タロウあと、農家さんが作ってはる野菜って、茄子でも6種類あったり、珍しい品種を育てていたりするんですよ。そういうのを料理に取り入れて紹介したいっていうてはりました。
みちこ地元のものを大切にするってステキなことよね〜。
メインも副菜も全部野菜!? こだわりの満足ランチ
みちこわ〜、おいしそう! これ全部お野菜なの!? メインの器に入っている唐揚げみたいなものって......?
さわこみちこさん、お肉はお肉でも、それ大豆ミートよ。
みちこ大豆ミート!? 食感もジューシーで本物のお肉かと思ったわ。この白いソースは?
茶タロウ豆乳マヨネーズですよ。リンゴ酢がきいてさっぱりしていて、おいしいんです。
さわこどの料理も味わいが控えめで、素材の味が生きてるって感じね。
茶タロウこの黄色い野菜はコリンキーっていって、生でも食べられるカボチャなんですよ。
みちこ茶タロウさん、よく知ってるわね。
茶タロウ常連ですから(笑)。農家さんの野菜を紹介したいってこともあるけど、宇治で取れたもので、季節に合わせた料理を作りたいって。そういうチャレンジ的な思いもあるそうです。
さわこ一品一品、工夫されているものね。どれだけバリエーション豊富にできるのかっていう楽しみもあるわよね。
みちこ家族の健康のために、こういう自然派のごはんを家庭でも作りたいわね。うちでも素材にこだわった野菜料理を取り入れていこうっと!
野菜たっぷりランチをいただき、のんびりした時間を過ごせたふたり。お腹も心も大満足したようです! 京都大人のみちくさ旅では、宇治の楽しいスポットをご紹介していきます。秋の旅は、ぜひあなたも宇治へ足を延ばしてみませんか?
みちくさ旅ーず:同じ会社で働くみちことさわこのアラフォー仲良しコンビ。みちこには小学生の娘、さわこはやんちゃ盛りの3歳児と、それぞれ仕事に育児に奮闘する毎日。おっとりみちことしっかりさわこのコンビが、忙しい日常から「みちくさ旅」へ!