TOP ⁄ 大人時間カフェ ⁄ 大人時間メンバーレポート ⁄ 働く女性が通勤バッグに求める条件とは? こだわりのバッグを検証
働く女性が通勤バッグに求める条件とは? こだわりのバッグを検証
大人時間カフェ > 大人時間メンバーレポート 2017.03.02
あなたはどんなバッグで通勤していますか? 毎日のファッションもそうですが、バッグも見た目の印象を決める重要な要素ですよね。そこで、フェリシモスタッフが、見た目も機能も、こだわりを詰め込んで作った、通勤におすすめのバッグを、読者ライターのミミさんに試していただきました。さて、本当に通勤にぴったりなバッグ、と言ってもらえるでしょうか?
まずはデザインと持った時のバランスをチェック!
通勤バッグについて検証することになった、ミミです。私のバッグ選びの基準は、デザインと収納力ですが、みなさんはいかがですか? さっそくですが、今回使ってみる「ミニボストン」は、コンパクトな形状と、引き締まって見えるブラックカラーで、身長157cmの私でもバランスよく持てる! 第一印象は通勤や学校行事など、キレイめなイメージにまとめたいときに重宝すると思いました。
容量はバッグ選びの重要ポイントです
見た目はとてもコンパクトなのに、マチが広くて容量たっぷり。長財布やB6版のスケジュール帳、タブレットなどらくらく収納できます。だけどバッグ自体がしっかりしている分、やや重めかも。私は自転車通勤なので、バッグを持ち歩く距離はわずかですが、収納力があるとついつい詰め込み過ぎてしまうので、バッグそのものがもう少し軽量化すると、さらによいのにと思いました!
収納力に負けない仕分けはできますか?
通勤バッグに収納力を求める私には、中身が整理しやすい構造になっているか、が大事です。仕切りもポケットもないバッグは、いくら収納力があっても中がごちゃごちゃになるのでNG。ミニボストンは肩に掛けた状態でもパカっと大きく開くので、取り出したいものが一目瞭然。貴重品は中央仕切りのポケットに入れておくと安心。そして、ある日それまではわからなかったバッグの構造が判明! 写真のように、真ん中のファスナーポケットの底が縫い止めておらず、前後の空間の底がつながっています。ファスナーポケットの下をくぐらせられるので、お弁当箱など横にしたくないものも、しっかり収納できます!
毎日、使える素材
合成皮革ですが、厚みのあるしっとりとした感触で、シワや傷もつきにくい丈夫な素材のように感じます。自転車のカゴに入れると、スレや傷が気になるのですが、1ヵ月近く使っても今のところ目立つ傷みはありません。色も黒なので、どんなシーンにも持ちやすいと思いました。
通勤以外のカジュアルなスタイルにも!
ショルダーストラップが付属しているのも助かります。斜めがけすると両手が空くので、仕事帰りのお買い物も可能。自転車のカゴいっぱいに荷物が増えても平気です。通勤以外のカジュアルなスタイルでも、バランスよく持てました!
今回、ミミさんがレポートしてくれた「欲しい!をすべて詰め込んだ 使うほどにいとしいミニボストン〈ブラック〉」。働く女性たちのバッグの悩みやこんなの欲しい!をカタチにしたバッグです。毎日をともにする相棒に、こんなバッグはいかがですか? ほかにも通勤にぴったりないろいろなバッグをそろえた「通勤に便利なバッグ特集」で、あなたのスタイルにぴったりのバッグを見つけてくださいね。