TOP ⁄ 大人時間カフェ ⁄ 企画スタッフのおすすめ ⁄ 脱マンネリ! アクセから始める大人の春コーデ術
脱マンネリ! アクセから始める大人の春コーデ術
大人時間カフェ > 企画スタッフのおすすめ 2017.02.09
日差しが暖かくなって、身も心も軽やかになる春がやってきますね。暖かくなると帽子やストールなどの小物遣いが減って、気づけば顔まわりがシンプルになりがち。春らしく華やかにしたいけれど、何を選べばいいかわからない……という方に、アクセを取り入れるコツをご紹介します。
まずはさりげない華奢(きゃしゃ)なアクセから
華奢なチェーンや小さなパーツは、ふだんアクセをしない方でも取り入れやすいのでおすすめです。主張しすぎず控え目な存在感は、デコルテを美しくみせてくれます。スキッパーやVネックなどのデコルテが開いたトップスにつけるだけで女性らしさを演出します。
ふだんのシンプルコーデに華やぎを
無地のトップスやタートルネックなど、シンプルなトップスには思い切って大きめのアクセをつけるとおしゃれ度UP!コーデのアクセントになるので、簡単にこなれたスタイルが完成します。大ぶりでもパールや天然石、落ち着いた色目のデザインならアクセ初心者でも身に着けやすいですよ。
ヘアアクセで後ろ姿もぬかりなく
春らしく軽やかさを出すにはヘアスタイルも重要。わかっていても朝は忙しくて、いつも簡単なまとめ髪という方も多いのでは? そんな方はヘアアクセで印象を変えてみましょう。キラキラパーツやレースはハードルが高いという方にもヘアアクセなら取り入れやすいですよ。
アクセが苦手な人には重ね着風で
肌に直接つけるアクセは苦手......という方には、つけ衿がおすすめ。アクセの重さや金属のストレスも無く、顔まわりを華やかにしてくれます。ついついマンネリ化しがちなコーデにも変化が出ますよ。
気分も表情も明るく暖かに
身に着けるものが変わると、表情まで明るくなりそうですね。自分に合った、取り入れやすいものから、ぜひ始めてみてください。まだ肌寒く、冬服マストな日も続きますが、華やかアクセを身に着けて、春らしくお出かけを楽しみませんか?
フェリシモのおすすめアクセはこちらです。
「至福の大人時間」企画スタッフ:自身も子育てをしながら親子雑貨やファッションの企画を経て「今自分たちがほしいもの」を追求するスタッフ。育児休業から職場復帰したばかりの新米「働くママ」スタッフ。などなど、いろいろなステージに立つスタッフが集結。日々、40代の働く女性の暮らしを思いながら企画を思案しています。