TOP ⁄ 大人時間カフェ ⁄ 企画スタッフのおすすめ ⁄ 働く女性必見 みんなの通勤バッグ事情
働く女性必見 みんなの通勤バッグ事情
大人時間カフェ > 企画スタッフのおすすめ 2017.04.10
突然ですが、通勤バッグはどんなバッグですか? 通勤用と決めているバッグの数は? 選ぶ基準は? 新社会人のあなたにも知ってほしい、働く女性の通勤バッグ事情を大公開です。
働く女性の通勤バッグ保有数......実は
たくさんバッグを持っていそうなイメージですが、実際に「通勤バッグ」として使われているのは1・2個の人が60%以上。これ、と決めたバッグを通勤用として使っている人が多いことがわかります。
イマドキ、仕事とプライベートは分けるんです!
75%の人が通勤用とプライベート用のバッグは分けている、もしくはバッグによっては兼用しています。特に、パート勤務をのぞいた会社員の女性は、この割合が約90%と、オンとオフを分ける傾向にあるようです。
A4サイズ書類が入ることは必須条件!?
通勤バッグを選ぶ基準は人それぞれですが、「たくさん入ること」「書類(A4)が入ること」のいずれかの項目をチョイスした人が多数。お弁当や水筒を持っていく人も多く、大容量がもとめられていますが、「軽量であること」や「肩にかけられて手が空くこと」など負担が少ないことも大事なんですね。
小物のとりだしやすさは必須条件です
通勤バッグに必ず入っているもの第一位のスマートフォン(携帯電話)には、パスケースとともに「素早く出し入れできるポケットが必須」など、機能面へのこだわりも。バッグ内の整理整とんにも便利なポケットには、位置や大きさなどへのこだわりがあるんですね。
働く女性の通勤バッグは相棒です!
毎日使う通勤バッグは、働く女性の大事な相棒。雨の日のことや、退社後の予定など、いろいろなことを考えて選ばれています。ちょっとしたポケットの位置にこだわりがあるのも、毎日のことだからこそ、ですね。
より詳しいみんなの通勤バッグ事情レポートはこちらからご覧いただけます。
あなたの通勤の相棒にぴったりのバッグが見つかるかもしれない、カジュアルからきちんと感まで、通勤におすすめのバッグ特集。こちらもぜひご覧ください。
「至福の大人時間」企画スタッフ:自身も子育てをしながら親子雑貨やファッションの企画を経て「今自分たちがほしいもの」を追求するスタッフ。育児休業から職場復帰したばかりの新米「働くママ」スタッフ。などなど、いろいろなステージに立つスタッフが集結。日々、40代の働く女性の暮らしを思いながら企画を思案しています。