TOP ⁄ セルフコンディショニング ⁄ 予防医療診断士いせこの生姜レシピ ⁄ 花野菜の生姜レシピ! カリフラワーとブロッコリーの生姜オイル蒸し
花野菜の生姜レシピ! カリフラワーとブロッコリーの生姜オイル蒸し
セルフコンディショニング > 予防医療診断士いせこの生姜レシピ 2016.09.21
いつもいせこの生姜レシピをご覧いただきありがとうございます。今回は「カリフラワーとブロッコリーの生姜オイル蒸し」をご紹介します。花野菜2種類を塩とオリーブオイルだけでやわらかく蒸しあげ、ほろほろになったら、生姜パウダーを混ぜたゆで汁をかけるだけ。 生姜がだしのように旨みをプラスして最高です。
■材料
ブロッコリー 1/4個 、カリフラワー 1/4個 、 生姜パウダー 小さじ1/4 、塩 小さじ1 、オリーブオイル 大さじ3程度 、水50cc
■つくりかた
1.ブロッコリーとカリフラワーを小房に切り分ける。
2.厚手の鍋に、切ったブロッコリーとカリフラワーを並べて、オリーブオイルと塩をまわしかける。
3.弱火にかけ、オイルがあたたまったら、水を加えてふたをする。
4.弱火で10分程度、オイル蒸しにする。
5.皿に盛り、鍋に残ったゆで汁に生姜パウダーを入れて混ぜ、ソースとしてかける。
花野菜で、お肌も華やぐ!?
今回は二種類の花野菜を小さな木に見立てて、お皿に森を描いてみました。 カリフラワーはビタミンB1やビタミンC、カリウムが豊富に含まれる美容にうれしい食材。ゆでるよりオイル蒸しにするほうが、食感が生かされておいしく召し上がっていただけます。ブロッコリーは加えて葉酸が豊富で、こちらも女性にうれしい食材です。
冷える季節に大活躍!国産蒸し生姜パウダー。
朝晩少しずつ肌寒くなってくる季節に、すりおろし不要の生姜パウダー。常備しておいて、思い立ったときにすぐ生姜レシピが作れます。寒い朝には、ぽかぽかお手軽な生姜梅醤番茶や生姜紅茶もお試しくださいね。今回のレシピで使用した『毎日ひとさじ! 食習慣を変える 国産黒蒸し金時生姜(しょうが)パウダーの会』は、セルフコンディショニングのウェブサイトからご購入いただけます。
いせこ:日常の生活習慣の中から、病気ゼロ、寝たきりゼロを目指す、予防医療診断士。美容と健康の商品開発に長く携わり、働く主婦の目線で忙しい毎日でも楽しく手軽に続けられる提案を心がけています。得意の生姜料理で、冷えをとる暮らしを実践しています。