TOP ⁄ セルフコンディショニング ⁄ セルフコンディショニングな生活 ⁄ 乾燥対策は抜かりなく! 部位ごとにアイテムの使い分けを。
乾燥対策は抜かりなく! 部位ごとにアイテムの使い分けを。
セルフコンディショニング > セルフコンディショニングな生活 2017.02.11
毎年つらい、乾燥の季節。顔以外の部分のケアはどうしていますか?
からだのお手入れ、充分ですか?
顔のお手入れは毎日するけれど、からだの乾燥ケアは忘れがちではありませんか? 顔にパックをするように、からだの乾燥した部分にも『ラップ効果』を生かしたお手入れをしましょう。内側にシリコーン加工がされた手袋やレッグカバーを使えば、保湿クリームなどの蒸発を防ぎ、効果的にうるおいを閉じ込めてケアできます。日中もこまめにワセリンを塗ったり、保湿効果の高い素材のものを身に付けるなど、乾燥する前にマメな対策をすることも大切です。
睡眠中の口呼吸にご注意!
これからの季節、花粉症などで鼻が詰まって口呼吸になりがち。朝起きると、のどがカサカサ!イガイガ! という人は、寝ている間に口呼吸になっている可能性が。のどが乾燥するとウイルスが体の奥に入り込み、風邪にかかりやすくなるといわれています。加湿器を使うなどして、部屋の湿度をある程度保つことが大切です。加湿器が無い場合、お風呂上がりに使ったバスタオルを寝室に干すだけでも効果がありますよ。
乾燥対策には、やっぱりコレ。
睡眠中に口の中の水分を保持するためには、やはりマスクをつけて寝るのが効果的。使い捨てマスクもよいですが、
まだまだ乾燥の続く季節、お肌と体調の管理は抜かりなく。乾燥と肩こり対策アイテムもぜひご覧ください。
※『セルフコンディショニングな生活』の連載は今回で一旦終了します。読んで下さったみなさま、ありがとうございました!
さち:都電が走る東京の下町在住のイラストレーターです。はっちゃけ長男と男女の双子の3児の母です。産後のたるんだお腹が悩みの種。おバカでキュート、ちょっぴりほっこり、時々シュールな絵を描いてます。ホームページもご覧ください! http://www.sachi-123.com