TOP ⁄ 特別連載 ⁄ スポーツ応援! フェリシモライフスタジアム ⁄ むくみ対策万全で深夜のスポーツ観戦を楽しもう!
むくみ対策万全で深夜のスポーツ観戦を楽しもう!
特別連載 > スポーツ応援! フェリシモライフスタジアム 2016.08.16
スポーツの熱戦が連日白熱するこの時期、ついつい夜更かし観戦してしまうことありますよね。連夜テレビにかじりついていると、いつのまにか脚がパンパンに! 翌朝もすっきりいい気分でいられるよう、おうち観戦しながらできるむくみ対策をご紹介します。
寝不足はむくみの敵
寝不足が続き、横たわる時間が減ると、下半身の血流やリンパの流れが悪くなり、脚がむくみやすくなります。また、夜のスポーツ観戦にはお酒がつきもの。むくみは助長されるばかりです。スポーツ観戦を楽しんで、気分よく就寝したのに、翌朝脚がだるい......なんて避けたいですよね。
テレビを見ながら、むくみ改善
むくみを防ぐには、脚を上げながらテレビを見るのが◎。10cmほどの高さに、10~20分上げておくだけで効果的ですが、眠る4時間前くらいから上げておくのがベター。眠るころに下半身の余分な水分が尿となって排出されやすくなるので、長時間のテレビ観戦にはもってこいですね。
簡単! ノールック足裏マッサージ
さらに万全のむくみ対策をするなら、テレビを見ながらできる、足裏マッサージもおすすめです。目線はテレビに向けたままでOK。片ひざを立て、両手で足の裏の筋肉を強めに揉みほぐすだけで、足もとに溜まった老廃物の排出を促すことができます。むくみの原因を翌日に持ち越さないのが重要です。
極めつけは、 寝ている間にむくみケア
明日の足もとをもっと元気に楽しくするKrasoのレッグアイテム特集にもぜひお立ち寄りください。
※期間限定キャンペーンは終了しましたが、引き続き【WEB限定初回お試しキャンペーン】をご案内しています。ぜひご覧ください。