TOP ⁄ 特別連載 ⁄ スポーツ応援! フェリシモライフスタジアム ⁄ お片づけ部員対抗! パンパン財布のお片づけタイムトライアル♪
お片づけ部員対抗! パンパン財布のお片づけタイムトライアル♪
特別連載 > スポーツ応援! フェリシモライフスタジアム 2016.08.17
お片づけ部では、またまた夏にがんばるすべてのスポーツアスリートを応援するということで、「パンパン財布のお片づけタイムトライアル」 というお片づけ競技を企画しました♪ ビジュアルインパクトが、とにかくすごい! 最後のお財布のビフォーアフターは圧巻ですよ。
見よ! この「パンパン財布」を。
さっくりとこの競技の説明をしますと、「お片づけ部員が2週間ため込んだレシートと、持っているカード全部を自分の財布に入れてパンパンの状態にし、そこからいち早くすっきりとしたお財布にできた人が勝者」 というもの。さっそく、6名のお片づけ部員で、よ~~いスタート!!
こちらのお財布は、ぶちょーがお片づけサポートをすることに。
「いくら大容量のお財布だからって、これはすご過ぎますね~。はっさくれもんさん?」 というわけで、ぶちょーがお財布のお片づけのレクチャーも兼ねて、お手伝いをすることに。ここは、お片づけの基本を思い出し、まずはお財布の中身をからっぽにしていきます。すべてのカードやレシートを出して、整理するための準備をしましょう。
パンパン財布の中に入っていたのは......
ためにためたレシートと、ふだんは家に置いているカードでした。ぜーんぶ盛り込んでくれたはっさくれもんのお財布、カードの多さにひるみそうですね! でも、ある方法なら簡単にこのカードをすっきりと整理することができるんです。
カード整理のキーワードは、やっぱりコレ。
ポイントは、「カードを全部出してから、一軍のカードだけを選んでお財布に戻すこと」です。一軍のカードとは「1~2週間に1回は登場するカード」 のことです。一軍以外のカードは「二軍」 として、ふだん財布とは別に保管します。二軍のカードの中でも、月に1度しか使わないカードは、それらを持ち続けるかどうか考えましょう。さて、そうこうしている間に、みんなお財布のお片づけが完了したようです。
じゃーん結果発表! !
「お片づけ部員対抗! パンパン財布のお片づけタイムトライアル」で勝利したのは......。【しおり】でした~~!! 家中のカードを集めておさめてもすっきりとしていたしおりの白い長財布。ふだんから一軍のカードだけを持つようにしているからに違いない。というわけで、見事勝利しました! そんなしおりのすっきりとカードがおさまる長財布はフェリシモのオリジナル商品。ぜひチェックしてみてくださいね♪
「お片づけ部員対抗! パンパン財布のお片づけタイムトライアル♪」の記事はいかがでしたか? お片づけもイベントのようにして、友人や家族、パートナーと一緒にやってみるとサクサク進むものですよ。詳しいお片づけ方法を学びたい方は、「お片づけワークプログラム」をご覧ください。
今回優勝したお財布も、期間限定でお得なキャンペーン実施中です。ほかにも夏の暮らしやスポーツ応援を盛り上げる雑貨も集めた特集ページは、2016年8月31日までの限定公開中。ぜひ、お立ち寄りください。
※期間限定キャンペーンは終了しましたが、引き続き【WEB限定初回お試しキャンペーン】をご案内しています。ぜひご覧ください。
ぶちょ〜:お片づけ部の部長。元・お片づけ苦手族の2児の母。フェリシモの企画プランナー歴9年。育児休業中に整理収納アドバイザー1級資格を取得。ズボラな性格でも続けられる時短お片づけを日々模索中~♪